チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミーの日々のトレーニングを綴っています

 



⁑3、4年生(16:50-17:50)※一緒にプレーする仲間を募集しています

メイクラインを早くすることが大事なことを、遊びの中で覚えてもらうように練習しました。競争することは良し悪しありますが、普段はあまりしないので楽しそうにやってくれました。本来の目的は、良いポジショニングに早くつくことですがまだまだこれからの年代なので、マーカーの間を走ったり、タイミングよく走り込んだりとゲーム感覚でクリアしていくことでも良いかなと思っています。ゲームでも寄りすぎずにメイクラインを意識してくれていたので、流れ的に良かったかなと思います。こういうドリルも入れながら進めていきたいと思います。

 

・オニゴッコ

・メトリックスフォームトレーニング

・ラダー

・メイクラインタイムトライアル

・2vs1

・ゲーム

 

⁑5、6年生(17:50-18:50)※一緒にプレーする仲間を募集しています

 

 

背中を取る1vs1をやりました。そのあとディフェンスがついてきたらサポートにパスをするラグビーパークでも最近やっているメニューをやりました。走るながら背中を取ること、パスも貰いに行かないといけないのでたくさんのことをいっぺんにやらなければいけなくて、慣れるまでは失敗が多かったですが段々よくなってきましたね。一つ一つのドリルを丁寧に一生懸命やっていきましょう。

 

・リレー

・1vs1(ディフェンス下がる)

・2vs1

・10回パス

・ゲーム

 

⁑中学生(18:50-20:00)※一緒にプレーする仲間を募集しています

メイクラインが浅くて良いアタックが出来ていないケースがあったので、その部分を改善できるドリルをやってゲームをしました。まず早い反応が大事なこと。1フェーズ終わって気を抜かないで次のフェーズでも活躍できるようにライン参加することを意識してもらいました。

 

・ハンズ(4人)

・メイクライン&ハンズ(4人)

・→ディフェンス(2人)

・ゲーム

 

メインコーチ 小森

 

#ラグビー

#コーチング#放課後ラグビー#ラグビースクール#ラグビーアカデミー

#メトリックスフォーム

#湘南#茅ヶ崎#藤沢#タッチラグビー#判断力#パス#キャッチ#サポート#1VS1#勝負#楽しいこと#スタートダッシュ

ポイント : タックルのヒットスピード + 姿勢

 

小学生

毎回ポイントを意識してやっています。

天気が良い時は短めですが、説明をきちんとして頭で考えてもらってイメージを持ってプレーをしています。

5年生がとても良いタックルをしていました。学年関係なく無我夢中で一生懸命取り組む姿勢がプレーにも繋がっているのではないかと思います。

 

・大倉コーチアップ

・2人組コンタクトアップ

・ヒットスピードを意識してドリル

・1人1回チェック

・タックルゲーム

 

中学生

5人で進めています。各々に細かくアドバイスできるのでとても充実した時間になっているのではないかと思います。

今回も姿勢とヒットスピードを意識したドリルをしました。大きな相手に対してもスキルがあれば怪我なく倒すことが出来ます。どういうスキルを出すかは自分自身の判断です。1回1回を大切に、1回1回が自分のものになるように続けていきましょう。

 

・3vs3タッチフットでアップ

・反応、ゼロから100へのドリル

・ヒットドリル(姿勢低いところからのヒットスピードを意識)

・3連続ヒットドリル

・1vs1

 

 

サポートコーチ 大倉コーチ

メインコーチ 小森

 

#タックル#ディフェンス#チェイスラグビーアカデミー#コンタクト#ラグビー#平日ラグビー#ラグビーアカデミー#大船#西友大船#湘南

⁑1、2年生(16:10-17:05)一緒にプレーする仲間を募集しています

 

参加者が3名以上で開催予定です。HPの無料体験のお申し込みからお申し込みいただき事務局からの連絡をお待ちください。

このクラスは、体の使い方やタグを使ってラグビーの入門的なスキルアップを目指します。

楽しく体を動かすことを目標に進めています。

 

⁑3、4年生(17:10-18:20)一緒にプレーする仲間を募集しています

ターゲットパスは楽しんでプレーしてくれるメニューの一つです。続けてやっていますので、上手にターゲットに当てられるようになってきました。走りながらのパスと少し違いますが、両方やることで自然とパスができるように繋げていきたいと思います。

 

・オニゴッコ

・メトリックスフォームトレーニング

・ターゲットパス

・ランパス

・2vs1

・ゲーム

 

⁑5、6年生(18:20-19:30)一緒にプレーする仲間を募集しています

ヒロトが仲間に加わりました。タックルドリルも一緒にやって総合的にスキルアップしていきましょう。

このクラスはフェーズアタックのドリルをやりました。ゲームの中で何を選択するか、どう声を出したらわからないという事がないようにやったスキルをゲームの中ですぐに使えるようにチャレンジしてもらえたらと思います。

 

・リレー

・ボールハンドリング(2人組)

・カットイン、トバシ

・ワイドゲーム

 

⁑中学生(19:30-20:40) 一緒にプレーする仲間を募集しています

今回のメインはアンストラクチャードリルをやりました。3フェーズでトライまで取り切るように攻める方向を判断してプレーしてもらいました。ここ数回のクラスで、コミュニケーションがあればもっと良いアタックが出来るのになと感じていたのでそれをポイントにしました。応用のドリルだったので、1年生には難しかったかもしれないなとやっていて感じたので、基本的なドリルに戻して積み重ねていきましょう。

 

・ヒデコーチアップ

・ランパス

・アンストラクチャードリル(3タッチ)

・ワイドゲーム

 

サポートコーチ 大倉コーチ、ヒデコーチ

メインコーチ 小森

 

#ラグビー#トレーニング#コーチ

#コーチング#放課後ラグビー#ラグビースクール#ラグビーアカデミー#大船

#メトリックスフォーム

#湘南#BMX#茅ヶ崎#連動#カットアウト#カットイン#クロス#タメ#1ON1#判断